サモエドさんごまる 生後3か月

生後3か月頃のサモエドは、まだ毛並みがフワフワで柔らかい。

さんごまるが我が家に来た当初は、まだ耳が垂れていましたが一週間もすると両耳ともピンと立ちました。

イタズラも多く、色んな物を噛んでは破壊していきます。

お散歩も、リードを噛んで引っ張るのでなかなか前に進めません…

そして、遊び疲れるとすぐに眠ってしまいます。

スポンサーリンク

福島県から福岡県へ

2007年2月19日。

我が家にサモエドがやってきました。

名前は「さんごまる」。

石垣島のサンゴ礁の浜のような真っ白なサモエドの毛並みを見て名付けました。

先代の秋田犬「さんしろう」がお空へ旅立ってから半年。

そろそろ、新しい犬を我が家に迎えようと探していたところ、秋田犬に良く似たサモエドが目に留まりました。

やっぱり、以前に飼っていた犬に似ていると愛着が湧いてくる。 サモエドの事を調べれば調べる程、興味も出てきた。

そして、インターネットでサモエドを売っている方を探してると、ビッターズというオークションサイトに辿り着きました。

現在はもう、サイトが閉鎖されていますが当時はペットも売買されていました。

入札額は60,000円からでしたが、他に落札者がいなかったので60,000円で落札。

そして、送料は5,000円(福島県から福岡県まで)。

サモエドをオークションで落札

そして、ブリーダーさんとのやり取りの後、夕方18時25分に福岡空港に到着するというので迎えに行きました。

仔犬は初めて飛行機に乗って緊張しており、しかも大阪空港を経由するという事で長旅で疲れているはずです。

飛行機が到着し、急いで貨物の受付へ行くと。

受付の人が、「犬は届いていない」と言う。

10分程、パソコンで到着荷物を色々と調べてもらったが、到着記録がどこにもないらしい。

それでも、絶対に犬が来ているはずと頼み込むと、スタッフの女性の方が荷物倉庫へ探しに行ってくれた。

しばらくすると、両手に小さな犬のゲージを抱えたスタッフの方が「いましたよ~♪」と言って持ってきてくれた。

無事に仔犬を受け取ることができて、ほっとしました。

サモエドさんごまる が福岡空港

そして仔犬を車へ連れて行き、早速ゲージから出してみることに。

予想以上にでかい。しかもゲージより犬の方がでかい。

かなり、窮屈なゲージの中で過ごしていたようですが、とっても元気です。

小さなゲージの中のサモエドさんごまる

最初は少し震えていましたが、しばらくすると水もたくさん飲みました。

小さなゲージから出てきたサモエドさんごまる

しばらく仔犬と一緒に遊んだ後、段ボールへ入れて福岡空港を出発。

サモエドさんごまる と初めてのドライブ

我が家までは車で一時間程のドライブですが、段ボールの中で毛布に包まれてぐっすりと眠っていました。

初めてのドライブで眠ってしまったサモエドさんごまる

初めての我が家

我が家に到着すると、見違えたように元気になりました。

ドライブ中にぐっすりと眠って充電できたのか、元気いっぱいに走り回っています。

サモエドさんごまる と初めての我が家

仔犬の頃は、目が蒼くて綺麗。

目が蒼いサモエドさんごまる

毛並みがフワフワで気持ちが良い。

仔犬のサモエドはフワフワ

鼻は黒くてお腹には、まだ毛が生えていません。

仔犬のサモエドさんごまるは鼻が黒い

しばらくは、この段ボールが、さんごまるのベッドです。

さんごまる のベッド

お店でお散歩

我が家で初めての夜は寂しがるかなと思っていましたが、サークルのそばで寝ていたので人の気配を感じたのか、夜中に少しだけ「クーン、クーン」と鳴いただけでした。

そして翌朝、さんごまるは朝早くからゴソゴソと何かをしていました。

サークルの中を覗くと、こっちを見てた。

サモエドさんごまる が見つめる

ゴソゴソしていたのは、段ボールベッドの破壊活動でした。

さんごまる が段ボールベッドの破壊

我が家は、たびんちゅや(旅人屋)というアウトドアショップをしています。

そのお店が、さんごまるの居住空間です。

看板犬のサモエドさんごまる

うちのお店で売っている犬のおもちゃが大のお気に入り。

鳥のおもちゃの体の中には笛が仕込まれているので、おもちゃを噛むとピーピーと音がします。

サモエドさんごまる のお気に入りのおもちゃ

遊び疲れて、一休み。

一休みするサモエドさんごまる

サモエドの仔犬は、まるでモップみたいです。

サモエドの仔犬はモップと見間違える

日向ぼっこ

お店の外に出て、日向ぼっこ。

日向ぼっこするサモエドさんごまる

まだ、階段の段差が怖くて降りることができません。

階段を降りられない仔犬のさんごまる

また、ピーピーと鳴く鳥のおもちゃで遊んでいます。

ピーピーと鳴く鳥のおもちゃで遊ぶサモエドさんごまる

初めてのブラッシング。

初めてのブラッシングをするサモエドさんごまる

ブラシに噛みついて、必死で抵抗してます。

ブラシに噛みつくサモエドさんごまる

何でもおもちゃになる

仔犬は何にでも興味を持って噛みついてきます。

特にタオルに結び目を付けただけの、おもちゃは大人になっても遊んでいましたね。

サモエドさんごまるはタオルに結び目を付けただけのおもちゃがお気に入り

歯固めの為に木のおもちゃも買ってきました。

ガジガジと噛んでます。

サモエドさんごまる の歯固め

そして、遊び疲れたら又爆睡。

ほんとに、良く眠ります。

遊び疲れたら爆睡するサモエドさんごまる

庭で運動

庭で、ちょっと運動します。

興奮して走り回っています。

何度呼んでも、こちらを見向きもしません。

庭で運動するサモエドさんごまる

木の枝を見つけて咥えた さんごまる。

取り上げようとしても、なかなか離しません。

木の枝を咥えるサモエドさんごまる

ワンワンと吠えまくって興奮し、走り回ったので喉が渇いたようです。

メッチャ、水を飲んでいます。

喉が渇いたサモエドさんごまる

ぬいぐるみはボロボロ

そして、また眠る。

仲良く、ぬいぐるみと一緒に眠っていますが…

ぬいぐるみと一緒に眠るサモエドさんごまる

ぬいぐるみは速攻で、目玉を食いちぎられました。

ぬいぐるみの目玉を食いちぎるサモエドさんごまる

目覚めたら、又ぬいぐるみと格闘開始!

ぬいぐるみと格闘するサモエドさんごまる

とうとう、はらわた(脳みそ?)が出た…

ぬいぐるみのハラワタを出すサモエドさんごまる

初めてのお散歩

2回目のワクチン注射を打ち終わったので外に出てみます。

初めて、家の周囲をぐるっとお散歩しました。

初めてお散歩するサモエドさんごまる

首輪とリードに慣れていないので、しょっちゅうリードに噛みついてきます。

なので、全然前に進みません…

でも、初めて嗅ぐ草や土、他の犬の匂いを楽しんでいる様子です。

リードに噛みつくサモエドさんごまる

時折、通り過ぎる車の大きさにびっくりして腰を抜かしています。

ぴょんぴょん飛び跳ねながら、楽しそうに散歩する様子が可愛い。

初めて車を見て驚くサモエドさんごまる

サモエドさんごまる

さんごまるは、一週間に1キロづつ重くなっています。

我が家に来てから二週間で体重は6キログラム、四週間で体重は8キログラムになりました。

やっと、お座りも覚えました。

仔犬の成長は早い。

カワイイ仔犬のうちにいっぱい写真を撮っておこう、と思っていてもあっという間に大きくなる。

サモエドさんごまる

【サモエド SAMOYED】

誰にでも友好的で時には番犬としては、ちょっと向いていないと思うことも…

でも、それがサモエドの魅力でもあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サモエドは雪ゾリを引いているイメージが強いですが、寒い日には暖房代わりに人間と一緒に眠ることも多かったそうです。

狭い範囲で長い間、人間に飼育されてきたことから、他犬種と交わることなく原始犬に近い状態で生態系維持してきた希少な犬種です。

スポンサーリンク

サモエドさんごまる 生後3か月
この記事が気に入ったらシェアをお願いします!