さんごまるはニ才になり、かなりの体力が付いてきました。
どこへ連れて行っても、愛想が良い犬なので誰からでも可愛がられています。
ただ、ワンワンと騒ぐ癖は直りません。
人や犬が近寄ってくる度に、大騒ぎしています。
でも、佐賀県で開催されているインターナショナルバルーンフェスタでは大勢に人に取り囲まれても、大人しく撫でられていましたね。
さんごまるはニ才になり、かなりの体力が付いてきました。
どこへ連れて行っても、愛想が良い犬なので誰からでも可愛がられています。
ただ、ワンワンと騒ぐ癖は直りません。
人や犬が近寄ってくる度に、大騒ぎしています。
でも、佐賀県で開催されているインターナショナルバルーンフェスタでは大勢に人に取り囲まれても、大人しく撫でられていましたね。
スポンサーリンク
宮崎県にも足を延ばしてキャンプへ出かけたりもしました。長崎県佐世保市にある「日本最西端」にも訪問。
【サモエド SAMOYED】
誰にでも友好的で時には番犬としては、ちょっと向いていないと思うことも…
でも、それがサモエドの魅力でもあります。
スポンサーリンク
サモエドは雪ゾリを引いているイメージが強いですが、寒い日には暖房代わりに人間と一緒に眠ることも多かったそうです。
狭い範囲で長い間、人間に飼育されてきたことから、他犬種と交わることなく原始犬に近い状態で生態系維持してきた希少な犬種です。
スポンサーリンク