2009年冬・春 さんごまる

今年も長崎のランタン祭りへ出かけました。

人が集まるイベントへ さんごまると出かける事が多くなってきましたが、誰とも人見知りをしない性格なので安心です。

桜の咲く時期は、熊本県の人吉市まで足を延ばしました。

廃校になった教室での宿泊も楽しかった。

ゴールデンシークに出かけた鷹島では、モンゴル村のゲルにも初めて入ってみた。

スポンサーリンク

ただ、モンゴル村はペットの入場が禁止だったので人間様だけが楽しんだのでした。

2月にETCを車に装着したので、あちこち遠出してます。

潮井崎公園

2月の始めに長崎へ旅に出かけました。

途中、金立サービスエリアにあるドッグランで休憩。

金立サービスエリアにあるドッグラン

長崎県に入り大村湾沿いの細い国道を走っていると、みかん畑があちこちに見えてきます。

道路沿いにある無人販売で一袋100円のみかんを購入。 甘くて、とても美味しい。

そして、大村湾の南側に位置する潮井崎公園に到着。 ここは、長崎県西彼杵郡長与町。

今夜はここでキャンプです。

潮井崎公園で犬とキャンプ

早速、テントとタープをセッティング。

キャンプ場でテントとタープをセッティング

テントサイトからは大村湾が一望のもとに見渡せます。

テントサイトからは大村湾が一望

遥か対岸にはハウステンボスがあり、夜には花火も見ることが出来ます。

この日は、あいにくの曇り空だったので蒼い海と青い空は堪能出来ませんでしたが、晴れていると抜群に気持ちイイ景色です。

ハウステンボスの花火も見える

波の音も心地よくて、ロケーションも良い。

テントの中からも海が見えます。

潮井崎公園はロケーションが良い

夕陽も綺麗でした。

夜は海岸に流れ着いた流木を集めて、キャンプ場のカマドで焚火。

そして、炭火でバーベキューも楽しみました。

潮井崎公園でバーベキュー

2009 長崎ランタンフェスティバル

潮井崎公園から17kmほど離れた場所で開催されている「2009 長崎ランタンフェスティバル」へ出かけてきました。

渋滞していなければキャンプ場から長崎市街地までは車で30分程の距離。

今日は平日ですが、相変わらずの人の多さです。

2009 長崎ランタンフェスティバル

湊公園に到着。

さんごまる と湊公園

祭り会場のステージでは、二胡の演奏や沖縄エイサーなどのイベントが始っていました。

二胡の演奏を聞く さんごまる

今年の観光客は外人さんが多く、ある外人さんは「マイドック!!」と話かけてきて、自分の携帯電話の画像を見せてくれた。

そこに写っていたのは、祖国で飼っているサモエドの写真でした。

さんごまる とそっくり。

外人さんもサモエド好き

そして、キャンプ場に戻ってから翌日。

昼過ぎごろまで、のんびりと過ごしてからテントを撤収してキャンプ場を出発。

潮井崎公園でのんびりと過ごす

今日もお祭り見物に向かいます。

車を長崎市松山町にある野球場のパーキングへ停めて、そこからは散歩がてら歩いて向かう事に。

ランタンフェスティバルの開催期間中はパーク・アンド・ライド駐車場が会場周辺に整備されています。

一日600円で駐車することができるので便利。

ただ、ランタン祭りの会場まで歩いて行く場合は、かなり遠いです。

平和公園

平和公園を少し散策。

さんごまる と平和公園まで散歩

そして、お祭り会場で会った、ピレネー犬。

さんごまる と比べると、ピレネー犬は大きい。

お祭り会場で会った、ピレネー犬

夜になり、中国雑技団の演技が始る頃には人だかりも絶頂になってきました。

どこもかしこも人だらけ。

中国雑技団のショーは一番人気です。 バランス技、アクロバット技、お客さん一同で盛り上がって楽しませてくれます。

これが無料で見物できるとは、お得な気分になります。

中国雑技団を見る犬

古賀サービスエリア

古賀サービスエリアでクレジットカードのキャンペーンに参加するためにやってきました。

このサービスエリアにはドッグランが併設されています。

古賀S.A.のドッグラン

ドッグランで遊んでいるとシェルティーの仔犬がやってきました。

シェルティーの仔犬

さんごまる は仔犬でも、大人と同じように大暴れして力いっぱい遊ぼうとするので、拘束です。

これで、シェルティーに乗っかられても身動きが取れません…

シェルティーに乗っかられたサモエド

そして、家に戻ってから、さんごまる にグラサンをかけてみました。

意外と似合っている。

グラサンさんごまる

ふるさとの森休養施設

3月の後半、熊本県球磨郡多良木町にある「ふるさとの森休養施設」へ遊びに行ってきました。

定額給付金(12,000円)を頂いたので、観光にお出かけです。

途中、人吉市の外れにあるクラフトパーク石野公園に立ち寄ると、桜が満開。

桜が満開のクラフトパーク石野公園

気持ちが良い場所です。

隠居岳は風が強い

そして、ふるさとの森休養施設に到着。

早速、テントを設営。

ここは以前、中学校の校舎でした。

生徒数が減少したことにより、廃校になった校舎を現在は宿泊施設として開放しています。

学校で宿泊

学校の運動場がテントサイトとして利用ができます。

ただ、ここを利用する場合は18kmほど離れた場所にある多良木町役場で鍵をお借りしなければなりません。

そして、「ふるさとの森休養施設」へ向かう峠道がとても狭く落石だらけ。 離合できない場所も多い。

学校の運動場がテントサイト

学校から少し離れた場所に「千年の目覚め 平成 悠久石」という観光名所があります。

平成18年7月の豪雨で山肌が崩壊し、その土砂の中から出てきた石らしい。

珍しい、まあるい自然石です。

悠久石と さんごまる

校舎内は昔懐かしい板張りの廊下。

教室は全部で4つ。ストーブもある。

一番奥の部屋は、地元の人の為の公民館施設になっているようです。

今夜は畳敷きの教室内で宿泊します。

そして、さんごまる は車中泊です。

夜中に近所の飼い犬が遊びに来たり、野生のシカが来たりして、その度に さんごまる はワンワン吠えていました。

学校の校舎で宿泊

翌日はテントでお昼ごろまで、のんびりと過ごしてました。

12時になると校庭に備え付けてある巨大スピーカーから大爆音で12時を知らせる音楽が流れてきます。

その頃、テントを撤収してキャンプ場を出発。

テントでのんびり過ごす

帰り道に熊本県球磨郡あさぎり町にある「おかどめ幸福駅」に立ち寄りました。

【幸福駅】と言えば北海道のイメージですが、この町にも【幸福駅】があります。

ここも桜が綺麗です。

おかどめ幸福駅

人吉名物駅弁の【栗めし】を買ってきて、駅裏の横穴古墳群公園でお花見です。

栗めしを食べながら花見

外壁塗装

お店の外壁塗装をしました。

二連梯子を使って正面の壁を塗装。

綺麗になりました。

さんごまる は看板犬として鎮座しています。

さんごまる は看板犬

鷹島

ゴールデンウィークが過ぎて、長崎県松浦市にある鷹島へ遊びに行ってきました。

今年の4月18日に鷹島肥前大橋が開通して鷹島は九州本土と陸続きになりました。

佐賀県と長崎県を結ぶ橋でもあり通行料は無料。

さんごまる と鷹島

途中、鷹島の隣りにある福島に立ち寄りました。

福島も橋が架かっており九州本土と陸続きで行くことができます。

さんごまる と福島

福島の西岸にある土谷棚田も夕景が綺麗です。

冬でも泳ぐ さんごまる

鷹島では歴史民族資料館やモンゴル村などへ行って日帰り温泉やモンゴル定食などを堪能しました。

モンゴル村にはモンゴルの伝統的な移動式住居のゲルがあり、自由に見学ができる。

修学旅行と思われる学生さん達がゲルに宿泊してた。

修学旅行でゲルに泊まれるなんて、うらやましい。思い出に残るでしょうね。

モンゴル村で食べたモンゴル定食が美味しい

ダム公園のそばは気持ちが良い。

ダム公園

タープを張って過ごします。

タープを張って過ごす

夜は、太陽が沈んでからゲリラキャンプ。

さんごまる とゲリラキャンプ

自然の中は気持ちが良い。

大自然の中にいる さんごまる

さんごまる のアップ。

さんごまる のアップ

公園の崖の真上にある展望台に登ってみました。

ここからは、鷹島ダムの全景が見渡せます。

風が吹きぬけて気持ちが良い場所です。

鷹島ダムが見える展望台

いろは島

伊万里湾の鷹島と福島の間には水面に浮かぶ大小48もの島々があって日本百景の松島のような【いろは島】と呼ばれる景観があります。

いろは島

高台の展望台からは、抜群の景色が見える。

展望台から見える いろは島

秘窯の里

いろは島からの帰り道に佐賀県伊万里市大川内山にある「秘窯の里」へ立ち寄りました。

夕方5時を過ぎていたので、どこの店も閉店していましたが、登り窯や町並みを見物するだけでもとても風情がある。

秘窯の里を散歩

【サモエド SAMOYED】

誰にでも友好的で時には番犬としては、ちょっと向いていないと思うことも…

でも、それがサモエドの魅力でもあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サモエドは雪ゾリを引いているイメージが強いですが、寒い日には暖房代わりに人間と一緒に眠ることも多かったそうです。

狭い範囲で長い間、人間に飼育されてきたことから、他犬種と交わることなく原始犬に近い状態で生態系維持してきた希少な犬種です。

スポンサーリンク

2009年冬・春 さんごまる
この記事が気に入ったらシェアをお願いします!